こめやまのブログ

北海道オホーツク地方在住のこめやまが、北海道生活について発信するブログ

ビデオ編集やってみた

こんにちは。
最近までずっと肌寒かったのがウソのように
日差しが強くて暑いくらいの一日でした。

今日は、昨日撮影した桜のビデオを編集してみよう!
ということで、試しにちゃっちゃとやってみました。

ちなみに、ビデオカメラはPanasonicの「HC-V300M」です。
使ったのは付属していた動画管理編集ソフトの「HD Writer AE4.0」です。

撮影時に液晶モニターで見たままが記録されていることに驚く
超初心者レベルの私ですが
撮影した動画は、ビデオカメラとパソコンをUSBケーブルで接続して簡単に取り込めました。
m2tsという見慣れない拡張子のファイルになります。
ハイビジョン動画のファイルはこのm2tsになるらしいです。
mp4しか扱ったことが無いので初体験です。

「HD Writer」の画面ですべて取り込みから編集まで行えます。
編集操作は画面を見るだけで簡単に迷わずできました。
ほとんどムービーメーカーと同じ感覚で操作ができます。

まずは、撮影したビデオをチェック!
撮影時は雲があったせいか、桜の花の色がやや出てないことが残念!
桜の林の中から見上げるように映した場面は、逆光になってしまいました。
でも陽の光が当たっていると、花びらは光っていてきれいに撮れています。

HC-V300Mは音をたいへんよく拾います。ちょっと拾い過ぎかも?
野鳥のさえずりが良く録れていて感動してしまいましたが
反面、車の音や風の音など、余計な喧騒音もしっかり入ってしまいます。

そして、やっぱり手ブレが気になりますね。
手ブレ補正機能では限界があるようで、撮影者の腕と工夫が必要なところ。
樹や看板などがあればそこに手とカメラを固定して撮ると
いくぶん揺れが気にならなくなるようです。

ビデオ編集をやってみて
各シーンのカットの長さやタイトル文字が表示される時間のバランスなど
まだまだ自分にダメ出ししたいところがいっぱいありますが
ワクワクしながらの楽しい作業でした。

この次は、もっとイケてるシーンを撮れるようにしたいですね。